2014 年 11 月 23 日

秋田県由利本荘市うまいもの酒場

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 10:00 AM

先日、東京都神田にオープンした「由利本荘市うまいもの酒場」

所管の委員会としては行くべきだべ!、とのことで市議会産業経済委員会メンバーで、当然すべて自費で晩酌(笑)しに行ってきました。

2014-11-21 18.50.16

2014-11-21 18.51.40

2014-11-21 18.53.54

2014-11-21 19.03.49

2014-11-21 19.36.18

2014-11-21 19.46.46

2014-11-21 19.40.52

何を食べても飲んでもうまい!

二次会は東京にいる息子と合流。
高い晩酌でしたが(笑)楽しかったです。

2014 年 11 月 19 日

本荘ハムフライバーガー!

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:55 PM

350円で道の駅岩城で売ってます。
うまいです!
IMG_6715

2014 年 11 月 18 日

会派報

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 5:03 PM

私の所属する会派高志会(こうしかい)の会派報が9月に完成し配布されました。
遅ればせながら掲載します。

IMG_0001_NEW

IMG_0002_NEW_0001

IMG_0003_NEW

IMG_0004_NEW

2014 年 11 月 16 日

鳥海弘毅顕彰剣道大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:51 PM

15日鳥海弘毅(とりのうみこうき)顕彰剣道大会が岩城総合体育館で開催されています。
70チームの参加で盛り上がってます。
ただですら寒いのに、裸足はたいへんだべなぁ〜

IMG_6709

IMG_6713

IMG_6714

IMG_6710

2014 年 11 月 13 日

会派で新潟上越市、三条市を研修

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:43 PM

四国から帰ってから翌日の11〜12日は、私の所属する会派高志会で新潟へ研修です。
初日の新潟県上越市では地域自治区制度と地域活動支援事業について学びました。
IMG_0564

IMG_0573

翌日の三条市では食育の推進と農業振興に関する条例について
IMG_0591

IMG_0590

IMG_0587

三条市で何より驚いたのが、市役所に入ってすぐのエントランスで、滞納者から差し押さえた「米」を販売していたこと。
IMG_0582

IMG_0581

2014 年 11 月 11 日

商工会で丸亀市・松山市を視察研修しました。

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:32 PM

11月9日〜10日、商工会で香川県丸亀市と愛媛県松山市を視察で訪れました。

今治造船丸亀工場視察
2014-11-09 15.03.25

2014-11-09 15.09.19

2014-11-09 15.08.09

2014-11-09 16.43.08

2014-11-09 16.49.09

2014-11-09 16.58.56

2014-11-09 17.04.27

2014-11-09 17.18.12

2014-11-10 07.57.42
朝うどん!!

2014-11-10 10.43.46

2014-11-10 11.03.06

有意義な研修でしたが、さすがに1泊2日の四国は疲れました。

2014 年 11 月 10 日

学力向上フォーラム

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:30 PM

秋田県教委主催の学力向上フォーラムが、全国から関係者を招き、由利本荘市で開かれました。
午前は鶴舞小、尾崎小、南中、東中で公開授業。午後からはカダーレで講演、パネルディスカッション。
興味深いお話を聞いてます!

2014-11-08 13.16.03

2014 年 11 月 8 日

秋田由利牛ディナー

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:26 PM

7日安楽温泉で、由利牛をまるごと味わう会主催の由利牛ディナーが開催されました。

2014-11-07 18.31.39
柴田会長挨拶

2014-11-07 19.30.34

2014-11-07 19.27.51
シェフの特製ケーキ!!

2014 年 11 月 6 日

地域再発見事業

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:46 AM

由利本荘商工会の観光サービス業部会で「由利本荘地域再発見事業」がありました。
議員としてではなく、部会員として参加です。

この事業は、知っているようで実はあまり知らなかった市内の観光施設を視察し、その良さや足りないものを発見し、今後の課題にしようとするものです。

今回は岩城地域の天鷺村をスタートし8箇所ほどを回りました。

天鷺村

天鷺村

天鷺ワイン

天鷺ワイン

新製品

新製品

昼食は大内のいときん

昼食は大内のいときん

有名なカツ丼は、普通でも超大盛り!

有名なカツ丼は、普通でも超大盛り!

千体地蔵

千体地蔵

2014-11-05 13.36.53

2014-11-05 13.38.35

赤田の大仏

赤田の大仏

 

他に、道川の島式漁港や由利正宗の酒蔵、八十八美術館等をまわり、初めて来たとの声が多く聞かれ、大変有意義な視察研修となりました。

2014 年 11 月 2 日

春高バレー決勝戦

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:33 PM

2日雄物川体育館で「春の高校バレーボール大会」出場をかけた秋田県大会の決勝戦がありました。
2014-11-02 12.38.34

2014-11-02 13.11.13

我が由利高校は4年連続出場を目指しての決勝戦ですが、対する秋田北高とは今年のインターハイ戦も破れ、他大会も数えると6度目の戦いとなります。

北高には、日本を代表して世界と戦う世界ユース女子バレーボールチームに選ばれている選手も居て、なんとも歯が立たない感があります。

結果、5セットマッチ戦、3対1で負けてしまいました。
4年連続出場したインターハイとともに連続出場記録はリセットです。

来年へ向けがんばれ由利高バレー部!

2014 年 11 月 1 日

岩城地域文化祭

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:23 PM

毎年恒例の岩城地域文化祭。今年で44回目の開催となります。

2014-11-01 09.01.19

2014-11-01 09.29.41
亀田保育園

2014-11-01 09.46.01
道川保育園

2014-11-01 09.54.33
岩城小学校

2014-11-01 09.56.38
岩城小学校

2014-11-01 10.17.01
岩城中学校

2014-11-01 10.35.37
岩城中学校

2014-11-01 10.49.18

2014-11-01 11.06.39

2014-11-01 11.11.01

2014-11-01 08.59.51
会場入り口では婦人会の皆さんによる直売所も開店です。

2014-11-01 08.58.52

2014-11-01 08.58.41

Copyright(C)2009 Minato Takanobu. ALL Rights Reserved.