

希望あふれる
やさしい由利本荘市へ
コロナに翻弄された日々もやっと落ち着きをみせ、「四年ぶり」が口癖になるように地域社会が少しずつ賑わいを取り戻しコロナとの共存を実感するに併せ、経済においても緩やかな回復基調が見込まれています。
一方で、ロシアによるウクライナへの侵攻や、急激に進んだ歴史的な円安は、原油や天然ガスなどのエネルギー価格の高騰や、食料品などの生活必需品を中心とした物価の高騰をまねき、新型コロナウイルス感染症の影響によって疲弊していた地域に大きな影を落としています。今後も、さらなる物価高騰とその長期化が懸念される状況が続くものと見込まれ、やっと光が見えてきたコロナ禍の影響からの脱却に向けしっかりと対応してまいります。また、少子高齢化も深刻でありかつての想定よりも早いペースで人口減少が進んでいます。
そこで私は「新型コロナウイルス感染症」と「人口減少」という直面する2つの大きな課題の克服に向け、新創造ビジョン後期基本計画「重点化プロジェクト」を策定し、「6つの重点施策」を柱に据えながら、本市の持つ優位性を最大限に活かした施策・事業の展開により「希望あふれるやさしい由利本荘市」へ向け全力で取り組んでまいります。
活動ブログ
-
2025年09月16日
イベント情報です!
何もないまちとは言わせない(笑)これから予定されているイベントです!(他にもあります!)頑張って全部回ってください!
詳しく見る
-
2025年09月13日
大鍬町祭典
大鍬町祭典!心配された雨も大丈夫、賑々しく開催です。今回で40回の歴史あるお祭りで、町内会の皆さんで有志会を組織しまさに手作りで開催しています。こうした絆が若い世代へと結ばれていること、素晴らしいですね。
詳しく見る
-
2025年09月12日
鳥海地域笹子地区で行政懇談会
詳しく見る
-
2025年09月10日
TDKと高砂熱学工業と協定締結
TDKと高砂熱学工業とで協定を結びました。TDK本荘工場の排熱を利用して高砂熱学工業の先進的な蓄熱技術「メガストック」に蓄熱し、本市の温水プール「遊泳館」を温めるのに使う、という全国的にも極めて画期的な取り組みです。三年 […]
詳しく見る
-
2025年09月08日
二十周年記念式典
先日、市議会に市誕生20周年記念事業について説明したところ、関心の高い市民の方からお問い合わせもあり、この際、そのあらましについて公表できる範囲内で(当日のお楽しみ以外)お知らせします! 長文です(笑) 『NHKのど自慢 […]
詳しく見る
-
2025年09月02日
誘致企業懇談会
秋田県・県内市町村と誘致企業との懇談会が開催されました。50年にも渡り地域経済の振興に尽くされた企業の永年立地表彰があり、本市からは「ニデックインスツルメンツ秋田」さまが表彰されました。記念品にごてんまりを送り更なる飛躍 […]
詳しく見る
真に開かれた市政を目指し
「オープン」をキーワードに政策を進めます




