2010 年 1 月 31 日

原稿書き

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 5:57 PM

例年この時期になると卒業式に合わせるようにPTA会報が発行されます。
巻頭の文章は当然PTA会長が担当となるため、おのずと原稿依頼がきます。

小中学校時代から長く会長を務めさせていただきましたので、毎年書く羽目(?)になりますが、文章を書くのが苦手で苦手で・・・

あえて文理で分けるとすれば、理系の私は「文系の人なら、らくらく書き上げるんだろうなぁ」と、いつも羨ましく思っています。

以前、工学部を卒業した友人に「理系は新技術を開発したり物を作ったり、やっぱ理系だよな」と言ったところ、「いやいや偉い人はみな文系だから、その人たちに使われるんだ。理系は文系の下なんだよ」と冗談混じりに言われ、「なるほど」と妙に納得したのを思い出しました。

はぁ、そんなことより早く書き上げねば!

町内行事への参加促進

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 12:38 PM

昨夜は鶴潟1区の新年会に参加させていただきました。
もっと多くの人に参加してほしいなぁ・・と言うのはどこの町内会でも同じであり、1区も例外ではないようです。

そんな中、同じ鶴潟団地内でも世帯数以上の参加人数の町内もあるようで、夫婦そろって参加、ということでしょう。
秘訣を伺いたいものです。

そうは言っても、1区に7世帯の新規入居があったそうで、それはそれは大変喜ばしい話でした。

2010 年 1 月 28 日

内道川老人会「明寿会」新年会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 5:08 PM

岩城道の駅、アイランドパークにて、内道川老人会「明寿会」新年会が開催されました。
保健婦さんによる健康講話のあと、私と加藤県議とで各々30分ほど時間をいただき市政・県政報告をいたしました。

明寿会

明寿会


市政報告

その後、質疑応答の時間をいただきましたが、多岐にわたり多くのご意見をいただきましたので、明日行われる地域協議会の後、支所へ話に行きます。

2010 年 1 月 27 日

熱く語る場(しゃべり場みたいな?)

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 11:37 PM

鶴千亀万にて、店のオーナーの勉さんと、本荘ハムフライ、ハム民の会会長 今野ミート広志(昭和のアイドル歌謡研究家)さんと会食しました。

なんか熱く語り合う場が欲しいよね、と言う話になり、商売についてでも、政治についてでも、テーマを決めそれぞれの思いを出し合い「あすを語る、明日につなげる」みたいな。

当然、愚痴は抜きで、「俺はこう思う」「俺はこうしたい」と言った話をし、途中「今の話に対して銀行員のあなたはどう思う?」「公務員的にはどうよ?」と参加者へ意見を求めながら、多くの職種や立場の人たちが、集い語る。みたいな・・・

そんな機会をぜひ作ろうぜ!と言った話で散会しました。

会派報が出来ました。

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 12:05 PM

所属している「市民ネット」の会派報が出来上がりました。
ご覧下さい。

PDFファイルダウンロード

2010 年 1 月 26 日

臨時議会の招集。

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 5:21 PM

今年最初の臨時議会です。
2月2日に3件の議案について開会です。

2010 年 1 月 23 日

本荘高校の同窓会・PTA合同新年会

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 4:47 PM

1月23日ホテルアイリスにて、恒例の本荘高校同窓会・PTA合同新年会が行われました。
初めに幹事長の須田精一様よりご挨拶があり、その後私もPTA会長として挨拶させていただきました。

挨拶

多くの同窓生の方々と懇談することができ、有意義な時間を過ごすことができ、当番幹事の5相当期の皆様へ、あらためてめて感謝する次第です。

そのあと、昨年のPTA会長と現PTA副会長とともに、すぐそばの「五番堂」へ行き、当然「ハムフライ」をいただきました。

本荘ハムフライ

Copyright(C)2009 Minato Takanobu. ALL Rights Reserved.