2011 年 2 月 12 日

アップルワイン「鳥海シードル」発表試飲会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 1:55 PM

アップルワイン「鳥海シードル」の発表試飲会がありました。

 
 

このアップルワイン鳥海シードルは、旧由利郡鳥海町産のリンゴを原料にして天鷺ワインの工場で製造されたものです。

昨年発表された「アップルワイン鳥海」に炭酸を加えた感じで、ビールのようなのど越しと、ハイボールっぽい清涼感もを味わえ、よく冷やして『グビ』っといくのが良さそうです。

まさに地産地消の商品で、由利本荘市内でのみの数量限定販売ですので、お早めにご購入ください!

11日天鷺村冬まつり

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 1:13 PM

大盛況です。

私もフリーマーケットでいろいろ買ってきました。
わっこの会の皆様、ご苦労様でした。

 

2011 年 2 月 11 日

11日わくわく体験ワンデイ

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 1:12 PM

生涯学習奨励員岩城分室の主催で「わくわく体験ワンデイ」が行われました。
私も奨励員(得意分野はパソコンとのこと)ですので主催者側での参加です。

今回の体験メニューは「ディンプルアート制作」と「ケーキ作り」そして「ドン菓子」です。


先生の作品です。


真剣!
 

お菓子


完成したケーキ
 

待ちに待った試食タイム
  


「ドン!!」

2011 年 2 月 6 日

6日秋田県高校バレー新人戦

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 11:22 PM

高校バレーの新人選の県大会が雄物川体育館にて行われました。
我が由利高校バレー部は、準決勝対西高校選を勝利し、決勝は聖霊高校です。

1セット目は良い流れの中で取る事が出来ましたが、2セット目は28対26と言う接戦でした。
「やっと勝った」といった感じで、さすが県大会そう簡単には勝てない事を子供たちも実感した事でしょう。

今回は進路が決まった三年生とその保護者、前期試験を受けた中学生とその保護者も応援に来てくれて、久々に心強い応援体制でした。

祝勝会も盛り上がったのは言う迄もありません・・・・

2011 年 2 月 5 日

5日雄水会新年会

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 11:18 PM

安楽温泉で秋田商業高校の同窓会「雄水会」の由利本荘支部新年会があり、久々に二次会まで参加し楽しいひと時を過ごしてきました。

2011 年 2 月 4 日

3日 岩城法人経営者協会新春交流会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 11:46 PM

岩城法人経営者協会の新春交流会にお招きいただきました。
いつもと変わらぬ顔ぶれで、ほっとします。

どの会に行っても最近の話題は、「豪雪」のこと、「景気」のこと、そして「4月の選挙」こと。

雪については、もう降らないでくれ!が大方の意見ですが、建設業者にとっては「恵みの雪」であり、もう少し降ってくれれば良いなぁ・・・と言った感じです。

景気は相変わらず・・・・・・・です。

4月の統一地方選に地元岩城より加藤鉱一県議が二期目を目指して出馬予定ですが、選挙まであと二カ月余りというのに、いまいち盛り上がりに欠けている感があります。
地元議員として頑張らねば!

2011 年 2 月 3 日

あっという間の1年

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 11:54 PM

由利高校のPTA・部活動後援会役員会がありました。

事業報告を見て、あっという間の1年だったなぁ・・・実感です。

入学式が終わり、PTA総会が終わったと思ったら総体です。
沖縄まで応援に行ったのを思い出しました。
暑かった!

10月の創立90周年式典では、先生方のアカペラでの校歌斉唱が強く印象に残っています。

先日のセンター試験は123名が受験したとのこと。
希望する進路実現を祈念します。

後は卒業式と祝賀会を残すのみとなり今年度も終わりです。
本当に1年は早い!!

Copyright(C)2009 Minato Takanobu. ALL Rights Reserved.