2012 年 7 月 31 日

故 佐藤竹夫さんのお葬式

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:54 PM

今日31日本荘グランドホテルにて、同じ会派の現職市議会議員、故佐藤竹夫氏の葬儀がありました。

竹夫さんは二年前に胆管がんが見つかり、余命半年と宣告されましたが、手術等入退院を繰り返し、議会にも出席する回復ぶりを見せておりましたが、がんには勝てず70歳という若さで亡くなりました。
 
本荘市石脇が地元の議員で、新消防庁舎、由利橋、そして今話題の国療跡地の利活用問題と多くの課題に取り組んでおりました。
 
また、長きに渡り県庁職員として勤めてられていた事もあり、当局側に立っての物の見方にも定評がありました。

当選後、同じ会派で約三年間、女房ともども公私にわたりお付き合いさせていただき、多くの事を教えていただきました。
本当に残念でなりません。

奥さまも看護婦長までお勤めされた方なので、病状の変化に死期を悟り近い方々に連絡を取っていたようです。
私の会派の会長へも連絡があり、亡くなる前にお会いすることが出来たとのことです。

まだまだ教えていただきたいことがあり、本当に残念でなりませんが、これからの由利本荘市の発展を見守っていただきたいと思います。

御冥福を心よりお祈りいたします。

2012 年 7 月 29 日

つながる東北!ご当地グルメ博覧会。

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:48 PM

7月28,29日、大門通り特設会場で『つながる東北!ご当地グルメ博覧会』が開催されました。

好天に恵まれ大盛況でした。
みなさんお疲れさまでした!

2012 年 7 月 22 日

安藤忠雄講演会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:00 PM

新県立美術館竣工記念特別企画 安藤忠雄講演会「生き残りをかけて街づくりを考える」が22日県民会館にて開催されました。

「なかいち」のオープンイベントと「与次郎駅伝」などの催しもあり辺りは大混雑。この賑わいが続けば良いのですが・・・

2012 年 7 月 21 日

日本海洋上花火大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 11:27 PM

21日道の駅「岩城」島式漁港公園にて「第28回日本海洋上花火大会」が開催されました。
素晴らしい好天に恵まれ大盛況!

2012 年 7 月 15 日

由利本荘市消防訓練大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 6:28 PM

15日秋田県消防学校(由利本荘市岩城)に於いて「由利本荘市消防訓練大会」が開催されました。
市内8地域から選抜された精鋭消防団によ競技会です。

あいにくの雨でしたが選手はみな真剣に練習の成果を発揮しておりました。
1位西目
2位矢島
3位鳥海
われら岩城は5位でした。

みなさん御苦労さま。

2012 年 7 月 13 日

東北地区高等学校PTA連合会福島大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:15 PM

7月12,13日福島市にて「第61回東北地区高等学校PTA連合会福島大会」が開催されました。
既に子供は卒業しましたが、今回表彰されることになり出席させていただきました。

前日のレセプションや当日の挨拶、また会場で知り合った方々より、震災時の生々しい話を聞きあらためて被害の大きさ、そして復興はまだまだこれからなんだと言う事を感じてきました。

2012 年 7 月 8 日

亀田旧藩祭

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 8:05 AM

7月7、8日、由利本荘市岩城亀田地域で「第34回旧藩祭、第32回旧藩芸術文化交流展」が開催されました。


天候にも恵まれ大盛況です。

2012 年 7 月 6 日

道川小学校顧問会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 11:53 PM

6日岩城アイランドパーク(道の駅)にて『道川小学校閉校事業実行委員会顧問会』が開催されました。

これは統合小学校の開校により、来年度で閉校となる道川小学校の閉校式の開催にあたり、歴代PTA会長と自治会長とで顧問会を組織し閉校式を盛り上げるとともに、記念行事や記念事業について話し合うものです。

第一回目の今回は顔合わせの要素が強かったものの、参加者の道川小学校への強い思いを確認できた良い会でした。

私は顧問会の会長を拝命したのでガンバルぞ!

2012 年 7 月 1 日

消防訓練大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 11:25 PM

由利本荘市消防訓練大会岩城支団が1日、秋田県消防学校にて開催されました。


多少風が強かったものの終日雨も降らず良い大会日和です。

優勝は第6分団の2、連続優勝です。
勝つのは大変ですが勝ち続けるのはもっと大変。
本当にご苦労様です。

15日行われる由利本荘市の大会へ岩城代表として出場ですので頑張ってください!

夕方からいくつかの分団より反省会へのお招きがありましたので伺いました。
ちょっと飲みすぎです・・・・

Copyright(C)2009 Minato Takanobu. ALL Rights Reserved.