2013 年 7 月 31 日

金湖直子写真展『旅の彩り』

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 2:42 PM

由利本荘市在住の金湖直子さんの写真展『旅の彩り』がカダーレにて開催されています。
IMG_NEW

どれも色鮮やかで素晴らしい写真です。
タイミングが合えば本人にも会える!

入場無料、3日までなので急げ〜‼

111
※パノラマ写真です。クリックして下さい。

22

※スマホでご覧の方は[Read This Post]をクリックで写真が見れます。

2013 年 7 月 21 日

日本海洋上花火大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 6:38 AM

20日、道の駅岩城の島式漁港公園にて「日本海洋上花火大会」が開催されました。

DPP_00001
スギッチ

DPP_00004

DPP_00005

DPP_00002

DPP_00003

DPP_00006

※スマホでご覧の方は[Read This Post]をクリックで写真が見れます。

2013 年 7 月 20 日

岩城みなと駅

Filed under: 雑談/湊貴信 — admin @ 6:40 AM

19日、ビューホテルにて秋商雄水会(同窓会)の総会があり電車で移動。

いやぁ、いつ見ても良い名前の駅です(笑)

2013-07-19 17.01.06

※スマホでご覧の方は[Read This Post]をクリックで写真が見れます。

2013 年 7 月 16 日

由利高校バレー部壮行会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 11:14 AM

15日グランドホテルにて由利高校バレーボール部のインターハイ出場祝賀会・壮行会が開催されました。
31度目の出場で、今年は北九州で行われます。

菅原監督挨拶

菅原監督挨拶


 
 
藤田キャプテン挨拶

藤田キャプテン挨拶

※スマホでご覧の方は[Read This Post]をクリックで写真が見れます。

2013 年 7 月 14 日

由利本荘市消防訓練大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 10:19 PM

14日岩城にある県立消防学校にて市の消防訓練大会が開催されました。
 
DPP_00014

天気も良く大会日和です。

結果
○小型ポンプ操法
1位:矢島支団
2位:由利支団
3位:西目支団

○ポンプ車操法
1位:鳥海支団
2位:大内支団
  
DPP_00021
惜しくも入賞出来ませんでしたが、我が岩城の精鋭です。
 
※スマホでご覧の方は[Read This Post]をクリックで写真が見れます。

2013 年 7 月 13 日

旧藩祭

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:21 PM

13、14日と岩城の亀田町内で「第35回旧藩祭」が開催されました。

親子都市のいわき市、鈴木副市長

親子都市のいわき市、鈴木副市長

DPP_00005

道川百姓踊り

道川百姓踊り

亀田小唄

亀田小唄

富田獅子舞

富田獅子舞

亀田大神楽

亀田大神楽

DPP_00010

いわき市海星高校のみなさんが、震災時の援助に対してお礼を述べてくださいました。

いわき市海星高校のみなさんが、震災時の援助に対してお礼を述べてくださいました。

いわき市海星高校の「じゃんがら念仏踊り」

いわき市海星高校の「じゃんがら念仏踊り」

心配された雨も上がり大盛況でした。

※スマホでご覧の方は[Read This Post]をクリックで写真が見れます。

2013 年 7 月 10 日

鳥海山を核とした観光振興を語る会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 3:32 PM

9日、市議会産業活性化議員連盟の観光部会の主催で「鳥海山を核とした観光振興を語る会」が開催されました。

DPP_00004

この語る会は、秋田県観光文化スポーツ部の前田部長と、鳥海山の会荘司会長をお招きし、お二人からお話を伺った後、私たち議員と意見交換をすると言うもので、観光部会の事務局を担当している私は、主催者側の立場での参加でした。

DPP_00005
荘司会長のお話

DPP_00006
前田部長のお話

2013 年 7 月 9 日

由利本荘市循環バス「ごてんまり号」

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 3:20 PM

本荘駅からグランドホテルまで、由利本荘市循環バス「ごてんまり号」に乗ってみました。

DPP_00001

200円で便利便利!

DPP_00002

DPP_00003

2013 年 7 月 7 日

西目漁港まつり

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 4:55 PM

7日、第8回西目漁港まつりが開催されました。

DPP_00001

DPP_00002

例年は午前中からの開催ですが、今年は花火を打ち上げる関係から3時スタート。

DPP_00003
魚のつかみ取りもあります。
 
心配された雨もどうやら持ちそうです。

2013 年 7 月 6 日

「やねだん」豊重会長の講演会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:06 PM

6日、西目公民館シーガルにて、住民の高い参加意識で地域づくりを成功させた、あの『やねだん』の豊重哲郎会長の講演会がありました。

1

行政には頼らず、わずか300人程の村の自治活動が全国から注目され、今では故郷創世塾を主催し、全国に卒業生を送り出しています。

気迫のある語りの中に
「自治活動に補欠はいない」
「すぐに結果を求めてはいけない」
「全てが家族だとの思いが大事。名前を知らないのは論外」
そんなキーワードが込められていました。

2

本市の特別顧問椎川忍(右)氏によるまとめ

2013 年 7 月 1 日

岩城支団消防訓練大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 12:28 PM

30日好天の下、「由利本荘市消防団 岩城支団消防訓練大会」が岩城にある秋田県消防学校にて開催されました。
総勢140名の団員の参加です。

DPP_00015

DPP_00016

DPP_00017

結果
・小型ポンプ操法
1位 第5分団2部
2位 第6分団2部
3位 第6分団1部

・総合
1位 第6分団
2位 第5分団
3位 第1分団

小型ポンプ操法は、第6分団2部が常勝してきましたが、連勝になりませんでした。
頑張って練習に励んできた事もあり、本当に悔しそうです。
勝ちつづける事の難しさを感じた大会でした。

優勝された第5分団2部の皆さんは、来る7月14日の由利本荘市の大会へ出場となります。
岩城の代表として、ご健闘心から祈念します!!

Copyright(C)2009 Minato Takanobu. ALL Rights Reserved.