2021 年 8 月 30 日

9月定例会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 6:39 PM

本日より9月定例会が開会しました。
昨年度の決算認定やコロナ対応などを含めた補正予算を上程し、諸般の報告の中で、私からコロナ対応やワクチン接種状況についても話をし、教育長より教育委員会の先般のコロナ対応について話がありました。
議会は9月22日までの会期で開かれます。

2021 年 8 月 20 日

優勝報告

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 9:48 PM

ミニバスの新山小スポ少男子と石沢小スポ少女子のみなさんが、秋田県夏季大会の優勝報告に来てくれました。
男女とも県一位、アベック優勝です。
すごいですね、おめでとうございます ‼️

2021 年 8 月 19 日

新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い(令和3年8月19日市長メッセージ)

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 7:35 PM

 市民の皆様には、新型コロナウイルスに感染することのないよう、日々最大限に留意されておりますことに、心より感謝申し上げます。

 ここ最近は、全国的に新型コロナウイルスの新規感染者数が、爆発的に増加しており、秋田県内においても連日過去最高を記録するなど、感染の急激な拡大が心配されております。また、感染力が非常に強いとされるデルタ株等の変異ウイルスへの置き換わりや、2回のワクチン接種が完了した方でも感染が確認されるなど、まだまだ予断を許さない状況が続いております。

  由利本荘保健所管内においても、8月以降、県外在住者を含め、感染者の確認が相次ぎ、さらに、本日、由利本荘保健所管内において初のクラスターが発生したと発表されました。

 現在のところ、県内の医療提供体制は、十分に確保されている状況にありますが、今後、感染者の増加が続けば、本地域の医療体制にも大きな影響を及ぼすことが懸念されます。

 秋田県は、緊急事態宣言の対象となっていないものの、県独自の警戒レベルが、8月11日からレベル4とされ、県をまたぐ不要不急の移動の自粛が強く呼びかけられているところであります。

 市では、ワクチン接種を加速的に進めており、65歳以上の方々への接種がほぼ完了し、現在、50歳以上の方と基礎疾患をお持ちの方への接種を行っております。また、来週には、年齢の低い世代の対象者へも段階的に接種券を送付し、全世代へのワクチン接種を早期に完了できるよう、引き続き、全力を挙げて取り組んでいくこととしております。

 しかしながら、ワクチン接種後の感染事例も報告されており、接種後であっても、市民の皆様には、一人一人が感染リスクを回避することを常に心がけるとともに、マスクの着用や手洗いなどの基本的な感染予防の再度の徹底をお願い申し上げます。
 さらに、ご自身だけでなく、ご家族や、周囲の方の命を守る意識を強く持って行動してくださいますよう重ねてお願い申し上げます。

令和3年8月19日(木)

由利本荘市長 湊 貴 信

https://www.city.yurihonjo.lg.jp/bosai-anzen/bosai/bousai-osirase/11762

戦没者追悼式

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 7:50 AM

昨日、戦没者追悼式。
参加者を例年の一割ほどとし遺族会の代表の方々に限定し開催しました。
恒久平和を願い献花いたしました。

2021 年 8 月 18 日

小野祐佳選手!

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 5:43 PM

小野祐佳選手が出場報告に来てくれました。
戦い終えて穏やかな表情です。
お疲れ様でした!

2021 年 8 月 7 日

JAFと観光振興に関する協定を締結

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 8:26 AM

日本自動車連盟と「観光振興に関する協定」を締結しました。
機関紙JAFMateやJAFナビなどを通して本市のドライブ情報や特産品など本市の魅力をJAFのネットワークを活用して全国に発信します!
相互連携による情報共有やイベントの共催など夢も広がりますね!

2021 年 8 月 6 日

岩城スパイラルズ、優勝報告!

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 6:03 PM

岩城小スポ少「岩城スパイラルズ」が、県小学生野球大会で優勝し報告に来てくれました。
さすがみんな真っ黒☀️
11月の東北大会に県代表として出場、頑張ってください!

2021 年 8 月 3 日

包括的連携協定

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 11:40 PM

日本郵便の小野木東北支社長と包括連携に関する協定を締結。
これにより、災害時の対応や高齢者の見守り、道路破損箇所の発見に加え、子どもの育成や地方創生に資する事など、日本郵便のネットワークと連携させて頂く事が出来るようになります!

2021 年 8 月 1 日

カダーレ入館者500万人

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 11:56 AM

カダーレ入館者500万人‼️
西目にお住まいの可愛らしい3人姉妹のご家族が見事!おめでとうございます🎊

Copyright(C)2009 Minato Takanobu. ALL Rights Reserved.