

希望あふれる
やさしい由利本荘市へ
コロナに翻弄された日々もやっと落ち着きをみせ、「四年ぶり」が口癖になるように地域社会が少しずつ賑わいを取り戻しコロナとの共存を実感するに併せ、経済においても緩やかな回復基調が見込まれています。
一方で、ロシアによるウクライナへの侵攻や、急激に進んだ歴史的な円安は、原油や天然ガスなどのエネルギー価格の高騰や、食料品などの生活必需品を中心とした物価の高騰をまねき、新型コロナウイルス感染症の影響によって疲弊していた地域に大きな影を落としています。今後も、さらなる物価高騰とその長期化が懸念される状況が続くものと見込まれ、やっと光が見えてきたコロナ禍の影響からの脱却に向けしっかりと対応してまいります。また、少子高齢化も深刻でありかつての想定よりも早いペースで人口減少が進んでいます。
そこで私は「新型コロナウイルス感染症」と「人口減少」という直面する2つの大きな課題の克服に向け、新創造ビジョン後期基本計画「重点化プロジェクト」を策定し、「6つの重点施策」を柱に据えながら、本市の持つ優位性を最大限に活かした施策・事業の展開により「希望あふれるやさしい由利本荘市」へ向け全力で取り組んでまいります。
活動ブログ
-
2023年09月23日
北川央先生の講演会
大阪城の前館長、北川央さんによる「大阪城で私がやってきたこと」が開催されました。お田の方、真田幸村関係で交流のある九度山岡本町長にも来荘いただきお話を伺いました。北川先生のあまりの功績に圧倒されました!
詳しく見る
-
2023年09月19日
災害派遣出発式
8日の台風13号で甚大な被害を受けた福島県いわき市への災害派遣にあたり訓示しました。3班体制で6名派遣します。助け合いの精神こそが公共サービスの原点との思いを持ち市を代表してしっかり努めてほしいと激励しました。
詳しく見る
-
2023年09月15日
ノルバート・パラノビチ氏を表敬訪問。
由利本荘市はハンガリーのヴァーツ市と友好都市の盟約を結んでおり子ども達を含め深く交流をしています。 この度7年間ハンガリー大使を務められたノルバート・パラノビチ氏が大使を退任されることになりお礼を兼ねて表敬訪問しました。 […]
詳しく見る
-
2023年09月13日
紺綬褒章伝達式
信金中央金庫への紺綬褒章伝達式を執り行いました。岸田首相の代読をさせていただき感謝の意を伝えました。本市は沖縄本島と同等の広大な面積を持ち、南北に約65km東西約33kmの距離があり公共交通インフラなど足の確保が大きな課 […]
詳しく見る
-
2023年09月12日
「秋田県•県内市町村と誘致企業との懇談会」
「秋田県•県内市町村と誘致企業との懇談会」秋田大学疋田副学長による県内就職動向の講演の後、立地50年になる企業の表彰式が行われました。本市からは讃岐缶詰さまと廣瀬産業さまが表彰です。おめでとうございます!
詳しく見る
-
2023年09月12日
自殺予防街頭キャンペーン
自殺について正しい知識を普及啓発することを目的に心配事の相談先も紹介したパンフレットの配布を行いました。コロナ禍での生活により様々な不安やこころの不調を抱える方の増大が心配され、県内において自殺者が増えています。市内には […]
詳しく見る
真に開かれた市政を目指し
「オープン」をキーワードに政策を進めます




