活動ブログ
2010年09月04日
岩中祭に行ってきました。
今年のテーマは「心」でした。
生徒会長の石川遥香さん曰く
「みんなの心に残るような岩中祭にしたい」とテーマを決めたそうで
随所にその思いがありました。
私は合唱コンクールを楽しみにしており、全クラスを聞かせてもらいましたが、練習の成果が見られ、素晴らしい歌声でした。
指揮者は当然吹奏楽部員だろうと思っていたのが野球部員だったり、男の子が照れもせず体を揺らして歌っていたりと、意外な一面も見る事が出来ました。
現在は三学年とも二クラスずつですが、来年の一年生から入学者数が35名になるため、あと5名足りず、ひとクラスとなります。
その後も37人、38人とわずか数人足りないために、三年後には全学年ひとクラスとなる予定で、合唱コンクールだけでなく、運動会やその他、様々な場面でクラス対抗が出来なくなるのが大変残念でなりません。
少人数学級の早期検討を懇願します。
アーカイブ
-
2025年 (18)
-
2024年 (124)
-
2023年 (92)
-
2022年 (107)
-
2021年 (170)
-
2020年 (43)
-
2019年 (67)
-
2018年 (58)
-
2017年 (86)
-
2016年 (119)
-
2015年 (112)
-
2014年 (114)
-
2013年 (112)
-
2012年 (142)
-
2011年 (91)
-
2010年 (74)
-
2009年 (1)