活動ブログ
2012年11月14日
秋田県市議会議員研修会
秋田県市議会議員研修会が14日、秋田キャッスルホテルにて開催されました。
講演は武田邦彦、中部大学教授による「間違いだらけの環境問題」
先生曰く、貨幣経済の中では節電や節約は環境に何の役にも立たない。
例えば、節約してお金を貯めるのは、お金を使う時期を変えているだけだし、無駄なものを買わずに例えば旅行したりするのは、お金の用途を変えているだけ。
暖をとる為に木を燃やす生活をしていた時代に、木を節約するのは環境に良いが、貨幣経済ではそれとは違う。
また、co2削減と唱えているが、それが逆に経済を萎縮させているとも・・・。
ばんばんエネルギーを使い金を使うことが、環境にも経済にも良い。
日本が発展した要因はそこにある、的な話でした。
うなずけるような、そうでないような・・・
まぁ、一理あるっちゃありますがね。
アーカイブ
-
2025年 (4)
-
2024年 (124)
-
2023年 (92)
-
2022年 (107)
-
2021年 (170)
-
2020年 (43)
-
2019年 (67)
-
2018年 (58)
-
2017年 (86)
-
2016年 (119)
-
2015年 (112)
-
2014年 (114)
-
2013年 (112)
-
2012年 (142)
-
2011年 (91)
-
2010年 (74)
-
2009年 (1)