2013 年 2 月 27 日

あきた病院起工式

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 6:06 PM

独立行政法人国立病院機構『あきた病院』 病棟・外来管理治療棟等新築設備工事の起工式が26日開催されました。

神事

DPP_00002
左下の5階建てが新築されます。
10,000平方メートル。

DPP_00003
間宮院長あいさつ

2013 年 2 月 21 日

3月定例会がスタート

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 3:41 PM

3月定例会が2/21〜3/13まで21日間の会期でスタートしました。 4月に市長選挙がある事から骨格予算です。
◎当初予算の概要  交付税の算定替えの十割交付分(平成24年度は約46億)はあと2年で終了。
 現在実施している各種施策を従来通り実施していくのは困難。  自立に向けた計画の策定が急務。 ◎歳入の根幹である市税
 個人市民税や固定資産税は減少  法人市民税は回復 ◎予算総額444億5千万 (昨年比▲7億4千万円 1.6%の減)
・自主財源 99億5,602万7千円(22.4%)   市税 78億1,520万円   分担金負担金 4億2,381万7千円
  使用料手数料 5億1,027万7千円   財産収入 2億1,216万5千円   繰入金 2億446万8千円
  諸収入 7億9,010万円 ・依存財源は344億9,397万3千円(77.6%)   地方贈与税 5億3千万円
  交付金 8億3,210万円   地方交付税 198億8,885万8千円   国県支出金 80億3,791万5千円
  市債 52億510万円 気になるのは自主財源が22.4%しかないことと、交付税の算定替え。
算定替えにより交付税約46億円は5年かけてゼロに。 総予算の1割にあたる額が無くなってしまう。

2013 年 2 月 20 日

秋商雄水会入会式

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 7:37 PM

20日、秋田商業高校の同窓会「雄水会」の入会式が行われました。 今年卒業予定の3年生が対象です。
式は雄水会会長の挨拶に続き、先輩を代表しての歓迎の挨拶。
光栄なことに私が挨拶させていただくことに・・・。

akisho

初々しい高校生を見ていたら、こっちが緊張してしまいました。

2013 年 2 月 19 日

経営指針発表会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 7:38 PM

19日、(株)ドラグーンの経営指針発表会がありました。
秋田市の市立体育館前の中古車店「ラビット秋田臨海店」を運営している会社で、取引先を招いて今年度の経営方針について発表し全社員が豊富を述べる会を開いています。

鎌田学社長 挨拶

鎌田学社長の挨拶

功績のあった社員の表彰

功績のあった社員の表彰

感想を求められました。
DPP_00003

全社員が経営者的な感覚を持ち、日々向上しようとする思いが伝わり理想的な会社だと思いました。

2013 年 2 月 17 日

天鷺村冬祭り

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 1:43 PM

16、17日天鷺村にて冬祭りが開催されました。

2013 年 2 月 3 日

岩城綱引き大会

Filed under: 活動/湊貴信 — admin @ 6:23 PM

今日は綱引き大会。
綱引きはスポーツではなく肉体労働ですね‥

体がボロボロです(泣)

20130203-182344.jpg

20130203-182435.jpg

Copyright(C)2009 Minato Takanobu. ALL Rights Reserved.