活動ブログ
2012年03月06日
道川漁協総会
正式名所「秋田県漁業共同組合南部総括支所道川連絡会」、通称「道川漁協」の総会が4日内道川会館にて開催されました。
総会は議論が白熱し(?)その後の懇親会は予定時刻を40分以上も過ぎてからの開会です。
さすが海の男、熱い!
議題は昆布の養殖についてだったようですが、成功させようとする思いが強ければ強いほど様々な意見が出ます。
取り組む真剣さを感じました。
意外だったのが
「ふれあい漁港」として建設してもらった港なのにその役割を果たしていない。
もっと多くの人に寄ってもらい魚と触れ合ってもらえる漁港にしたい。
との話が多くの人からあった事です(失礼・・・)
テトラポットに上がったりゴミを捨てていったりと、様々な苦情があった港だったので部外者が立ち寄るのを嫌がっていると思っていました。
釣り堀の様な取り組みはできないか、釣った魚をすぐに食べさせるイベントは出来ないか等々、前向きな意見が多く大変有意義で参考になる話を聞けた会でした。
アーカイブ
-
2025年 (18)
-
2024年 (124)
-
2023年 (92)
-
2022年 (107)
-
2021年 (170)
-
2020年 (43)
-
2019年 (67)
-
2018年 (58)
-
2017年 (86)
-
2016年 (119)
-
2015年 (112)
-
2014年 (114)
-
2013年 (112)
-
2012年 (142)
-
2011年 (91)
-
2010年 (74)
-
2009年 (1)